【マリアージュ】中華料理と日本酒の相性

こんにちは、やまぐちです。こんにちは、やまぐちです。

 

この記事を開いて頂き、ありがとうございます。

 

f:id:yamaguchi2646:20180910164513j:plain

 

目次

 

 

日本酒は和食としか合わない?

日本酒は日本のお酒なので、和食としか合わない。

そんな風に思いがちですが、そんなことはありません。


海鮮を得意にするイタリア料理スペイン料理とも、日本酒の相性はいいです。


フランス料理との相性もいいそうで、フランスへの日本酒の輸出量は、5年で2.5倍も増えています。

今年も、フランス人による、フランス人が選ぶ、フランス料理のための日本酒コンクール第2回KuraMasterが開催され、大盛況だったそうです。


また、以外かもしれませんが、中華料理とも日本酒の相性はいいのです。


吟醸酒×中華料理

中華料理というと、脂っこい料理をイメージしがちですが、八宝菜や蒸し鶏など、さっぱり目の料理もあります。


さっぱり目の中華料理は、香りが華やかな吟醸酒との相性がいいです。

 

 

出羽桜 桜花 吟醸酒 1800ml 1本

出羽桜 桜花 吟醸酒 1800ml 1本

 

 

 

古酒×中華料理

日本酒には、古酒と呼ばれるものがあります。

古酒は、常温で数年から10数年寝かせたものです。

ちょうど、紹興酒のような、カラメルのような独特の香ばしさがあります。

 

 

達磨正宗 (ダルマ正宗) 3年古酒 720ml

達磨正宗 (ダルマ正宗) 3年古酒 720ml

 

 


また、古酒ではありませんが、酒蔵が冷暗所で寝かせた熟成酒も、古酒ほどではありませんが、香ばしさがあり、これも中華料理との相性がいいです。


ちなみに、古酒と熟成酒をわける、明確な定義はありません。汗


古酒は、白いご飯のおかずになる中華料理と相性がいいです。

 

日本酒は、食中酒として優れています。

また、さまざまなタイプの日本酒があるので、色々な料理に合わせることができます。

 

日本酒×他国籍料理の組み合わせを楽しむのも、これも乙です。